9ヶ月離乳食まとめ

おかゆは自作するけどその他は作りたくない人の離乳食まとめです。

8ヶ月編はこちらhttps://samayowanai.hateblo.jp/entry/2023/05/03/164030

 

和光堂 チンして蒸しパン

手づかみ食べに便利すぎる。ほんのり甘くて美味しいです。単価はちょっと高いけど手間ひま考えたら圧倒的にコスパいい。

 

② 冷凍のさといも

スーパーで買った冷凍さといも。チンしてスプーンで潰すだけ。BFに足して栄養価アップだ!

 

③ 刻み海苔

おかゆにかけるだけ。鉄分とカルシウムがとれるらしいのでコツコツあげてます。

 

④ 手づかみ野菜

本当はやりたくないけど、手づかみできるBFは少ないのでやらざるを得ない。ニンジンの輪切りと大根のイチョウ切りをおかゆ炊くときの炊飯器にぶち込むだけ。自動的に野菜スープ粥になってしまうけどいいよね。

 

以上、9ヶ月離乳食まとめでした。

 

8ヶ月離乳食まとめ

おかゆは作って冷凍してるけど、その他の調理はしたくない私の離乳食まとめです。

 

Q. なんで離乳食作らないの?

A. 自宅のキッチンより工場の方が衛生管理されてるし、鉄分・カルシウム強化もされてるし、子供と遊ぶ時間が増えるから。

 

というわけで8ヶ月に食べさせてたもの&一応作ってたものを紹介します。似たスタンスの人の役に立てば幸いです。

 

和光堂 そのまま素材

https://www.wakodo.co.jp/product/special/babyfood/babyfood/sonomamasozai/

ゆでカット野菜とろみつき。自宅でこれをやるのは大変すぎるので買いました。ただわりと味が濃いので4等分にしておかゆに混ぜてます。

 

カルビー じゃがマッシュ

https://www.calbee-potato.co.jp/products/processed/jagamash/

お湯をそそぐだけのマッシュポテト。離乳食のおかわりを求められたときに出してます。

 

和光堂 鶏・鯛・レバー3種アソート

https://www.wakodo.co.jp/product/babyfood/babyfood/tedukuri/

うちの子の主なタンパク質。鶏肉を調理しながら赤ちゃんをあやすのは危険すぎるので粉末に頼ってます。これは手抜きじゃなくて戦略的撤退です。

 

・ツナ(水煮)

60g入りなので6等分して冷凍してます。

 

・野菜ペースト

BFに入ってない野菜をゆでてハンドミキサーにかけたもの。大根やほうれん草が多いです。下手にみじん切りよりペーストの方が楽。

 

・さつまいも

輪切りにして水でゆでるだけ。大人にはそのまま、子供にはスプーンで小さく割って食べさせてます。

 

・フレンチトースト

食パンを8等分して粉ミルク入り卵液につけてしっかり焼いたもの。タンパク質と炭水化物が同時にとれる。

うちの子はお粥に手を突っ込んで食べようとしてて、それを止めると大泣きするので、ちょっと早めに手づかみ食べを始めました。手づかみの合間にスプーンで野菜ペーストを差し出すと食べてくれます。

BFおやきも挑戦したけどあれは調理が難しすぎるし子供の手がベッタベタになるのでもうやりません。

 

こんな感じのメニューをローテしてます。

似たスタンスの方、是非あなたのアイデアを教えてくださいね。

ベビーベッドやめた

ずっとファルスカのベッドサイドベッド(添い寝できるやつ)を使ってました。

f:id:samayu:20230423210121j:image

http://www.farska.com/product/series/bedsidebed

新生児期は本当に便利だった!帝王切開&里帰りなしだったので真横に寝られてお世話できるのは本当に楽だった。

夜間授乳のときはヒョイっと抱き上げればいいだけだし、おむつもその場で変えられるし。

でも8ヶ月現在、子供は布団に寝かせてます。

 

Q. なんで?

A. 親のベッドに入ってくるから!!

 

身体能力と感情が育ってきたらしく、7ヶ月くらいから親のベッドに入ってくるようになった。

戻すと泣いちゃうのでそのまま寝るんだけど、今度は落下や窒息が心配で私が熟睡できなくなった。

柵をつけようかな?と思ったけど、ファルスカの添い寝ベッドはなんと柵の上げ下げができない。

つまり子供を寝かせたり起こしたりするたびに柵を外さなきゃならない!

困りはててベビーベッドをやめました。

今は同シリーズのコンパクトベッド(ラージ)を床置きして寝かせてます。

f:id:samayu:20230423210419j:image

http://www.farska.com/product/series/compactbed

 

あとで調べたらかのモンテッソーリさんは「眠りたいときに一人で眠れることが大切」と言ってたらしい。低いベッドに自分で上り下りできる方がいいんだって。

だからまあ結果オーライかな。

 

今はまだ親のベッドに登ろうとして泣いてるけど、そのうち順応してくれると思う。

次の関門はセルフねんねだ!

というわけで『ベビーベッドやめた』でした。

赤ちゃんのおもちゃを作る①

 

これ、E赤ちゃん太鼓。

f:id:samayu:20230422172004j:image

ダイソーの3枚100円フェルトシールを貼っただけ 笑

でもうちの子(8ヶ月)は夢中になって転がしたり叩いたり、フェルトをがりがりして感触を確かめたり、こちらの想定した以上に遊んでくれている。

毎日が学びなんだろうな。

 

太鼓を作ったのは2ヶ月前のことで、しばらく遊んで飽きたみたいなのでしまっていた。

今日久しぶりに出してみたら前と遊び方が変わってて、またすごく真剣に遊んでいた。

モンテッソーリの本に「おもちゃは時々入れ替えましょう」と書いてあったけど、こういうことなのかな?と思いました。

おうちモンテ、やりたさと気味悪さ

モンテッソーリいいなあ。

「子供には自ら学ぶ力があって、それを邪魔してはいけない。子供が自由に学べるようにこちらが安全で美しい環境を整えよう」大体そんな理念らしい。

めっちゃいいなあ。

よっしゃ!具体的に調べてみよ!

 

人のブログ「新生児からモンテを始めて自立心のある子に育ちました」「幼児教室をいくつも探して週一で通わせました」「教室によってモンテの方針や質に差が……」

うーーーん。なんか違うかも。

 

そもそも私のスタンス、

「あんま小さいうちから勉強とか習い事とかしなくてよくね?それより地面の葉っぱをむしったり変な木の実を食べてウエッてなったりしながらのびのび成長してほしいな」

って感じ。

自分がそう育ったし、それでちゃんと読書好き勉強好きになったし、夫も似たような育ち方&スタンスだし。

 

でもお教室には通わせないまでも、この理念いいなあって思ったのは事実だしな。

 

よしゃ!方針決めよ!

① 子供がものを自由に出して触れるよう、手の届く範囲は徹底的に安全にする

② リビングに子供コーナー(読書したり遊んだり)を確保する

③ 玄関で身支度して、洗面所で手を洗って、みたいな大人のルーティンを子供が真似できるようにする

④ モンテ教具は買わない。買ったからにはやらせなきゃ!ってなりそうで本末転倒だから

 

以上!

こんな感じのいいとこどりモンテをやります。

よろしくね。